PPAデータベース

初年度:125,000円 (翌年度以降75,000円/年)

エネハブのPPAデータベースは、国内で締結されたコーポレートPPA契約の情報を集約し、データベース化した有料会員制サービスです。

公表されているPPAの発電設備の出力、発電事業者、小売電気事業者、需要家の情報が随時更新されているほか、オンサイト/オフサイトPPAなどの契約形態のデータにもアクセスできます。また、四半期毎のデータをExcelでダウンロードすることもできます。

Enehub PPA Database Mock-Up

サービス内容

オンラインPPAデータベース

国内で締結された約400件のコーポレートPPAのデータベースにアクセスできます。公表されているPPAの契約者や発電所の詳しい情報などもご覧いただけます。

ニュースレター(毎月)

過去1ヶ月の間に新たに公表されたPPA及びそれ以前に公表され運転開始日を迎えた契約についてまとめたものを毎月、月末にメールでお届けします。

Excelデータ(四半期毎)

オンラインで随時データをダウンロードできるほか、四半期毎に最新のデータをまとめてメールでお送りすることで定期的にデータをお手元にお届けします。

国内のPPA市場

2021年に国内で第一号となるコーポレートPPAが締結されて以来、今日までに公表されているコーポレートPPAは約400件近くあり、既に導入されている再エネの設備容量と計画量を合わせると1.8GWを超えています。また、脱炭素化に注力する企業が増えていることから、コーポレートPPAは今後も増えていくことが予想されます。

PPAデータベースにアクセスするには、有料会員登録が必要です。

エネハブについて

当PPAデータベースは日本電力市場に関してのニュース及びデータを配信するエネハブが提供しています。

しばおか くみこ

柴岡 久美子

電力業界の政策や制度設計のリサーチやエネハブのデータの品質管理等を担当。フリーランスのコンサルタントとして4年以上の経験を持ち、目まぐるしく変化する日本の電力業界の政策や制度について国内外の企業をサポートしてきた実績を持つ。

日本のタイヤメーカーの管理部門で6年間勤務し、その後、在ケニア日本国大使館のODA委嘱員として働いた経験を持つ。国際基督教大学卒。

ぬきな けいし

貫名 慶史

エネハブのオンラインプラットフォームの開発ならびに商品開発を担当。日本の電力業界や電力取引市場に関わる一人として、情報やデータをより効率的に整理する方法はないかと考え、エネハブを設立。

エネハブのほか、複数の情報サイトを運営。熱心な航空ファンでもあり、自身が運営するサイトで掲載した記事が数多くの雑誌に取り上げられた実績を持つ。テンプル大学日本校卒。

お申し込み内容

エネハブPPAデータベース

初年度:125,000円
翌年度以降:75,000円/年
購入者を含むサブアカウント3つまで(4つ以上必要な場合はお問い合わせください)

お問い合わせ

エネハブのPPAデータベースサービスについてのご質問やお問い合わせは、こちらからお願いします。

月次レポート

電力市場&市場トラッカーのサンプル(過去号の完全版)をご希望の方は以下のフォームよりお知らせください。メールでお届けします。