JEPX、2025年度分の非化石価値取引市場のスケジュールを公表

2025年7月20日
非化石証書の市場取引はJEPXで毎年4回実施されている

日本卸電力取引所(JEPX)は6月20日、2025年度分の非化石価値取引市場のスケジュールを公表した。

オークションは全4回で、2025年8月中旬〜2026年5月中旬にかけて実施される予定だ。取引対象は、2025年1月1日〜12月31日に発電された電力に対応する証書である。

取引される証書は以下の3種類に分類される。

  • 非FIT再エネ指定なし:主に原子力発電などに由来する証書
  • 非FIT再エネ指定:卒FIT電源やFIT認定を受けていない再エネ(FIPを含む)に由来する証書
  • FIT:FIT認定を受けている再エネ電源に由来する証書

各回のオークションは、「非FIT再エネ指定なし」から開始し、「非FIT再エネ指定」、「FIT」の順番で実施される。

非FIT証書の売り手は発電事業者であり、市場を介さずに直接小売電気事業者と直接取引する相対取引のケースも一般的である。一方、FIT証書は国内の再エネ電源の大部分がFIT制度のもとで運転していることから、全体の取引量の95%以上を占めており、電力広域的運営推進機関が売り手として取引を行っている。

なお、2024年度の非化石証書の取引量は合計64.5TWhとなり、前年度の47.2TWhから大幅に増加した。

電力市場に関わる最新のニュースをメールで毎週受け取りたい方は、ぜひエネハブのニュースレター(無料)にご登録ください。

その他の電力市場最新ニュース

月次レポート

電力市場&市場トラッカーのサンプル(過去号の完全版)をご希望の方は以下のフォームよりお知らせください。メールでお届けします。