
日本ベネックスは、非化石価値取引会員として加入した
(画像:日本ベネックス)
日本卸電力取引所(JEPX)の公表資料をもとにエネハブで確認したところ、2025年7月は取引会員として新たに3社が加入し、1社が脱退した。また、非化石価値取引会員には2025年度第1回オークション(開催中)に向けて32社が加わり、5社が脱退した。
JEPXの取引会員数は同月末時点で346社、非化石価値取引会員数は571社となった。
2025年7月にJEPXの取引会員として登録された3社は以下の通り(括弧内はJEPXの「取引会員一覧」に掲載された日付)。なお、ワタミエナジーは取引会員から脱退した。
- 株式会社グリーングロース(2025年7月15日)
- 常石商事株式会社(2025年7月22日)
- Vitol Japan株式会社(2025年7月28日)
非化石価値取引会員として加入した32社は以下の通り。
- アステラス製薬株式会社(2025年7月25日)
- クリーンエネルギー研究所合同会社(2025年7月18日)
- 株式会社DK-Power(2025年7月31日)
- DMG森精機株式会社(2025年7月31日)
- エネ・シード株式会社(2025年7月18日)
- 富士山天然水合同会社(2025年7月17日)
- 株式会社福岡クリーンエナジー(2025年7月10日)
- 株式会社フソウ・エナジー(2025年7月23日)
- グリーンシティこばやし株式会社(2025年7月18日)
- 合同会社HARE晴れ(2025年7月31日)
- 飛騨高山電力株式会社(2025年7月31日)
- ほくでんエコエナジー株式会社(2025年7月25日)
- 北越コーポレーション株式会社(2025年7月4日)
- 株式会社ほくほくフィナンシャルグループ(2025年7月22日)
- ホームタウンエナジー株式会社(2025年7月18日)
- ヒューリックエナジーソリューション株式会社(2025年7月31日)
- Hydrogen Technology株式会社(2025年7月17日)
- 株式会社日本ベネックス(2025年7月25日)
- 株式会社情熱電力(2025年7月9日)
- 株式会社海響みらい電力(2025年7月14日)
- 川重商事株式会社(2025年7月22日)
- 九州電力送配電株式会社(2025年7月16日)
- 松本平ゼロカーボンエネルギー株式会社(2025年7月7日)
- MIRARTHエナジーソリューションズ株式会社(2025年7月10日)
- なかよし電力株式会社(2025年7月1日)
- 株式会社オカモト(2025年7月14日)
- 留寿都ウインド合同会社(2025年7月31日)
- 仙台港バイオマスパワー合同会社(2025年7月31日)
- 株式会社セブン&アイ・エナジーマネジメント(2025年7月22日)
- 苫東バイオマス発電合同会社(2025年7月10日)
- ヤマトエナジーマネジメント株式会社(2025年7月31日)
- よっかいちクリーンエネルギー株式会社(2025年7月18日)
一方、非化石価値取引会員から脱退した5社は以下の通り。
- 株式会社エフ・シー・シー(2025年7月21日)
- 合同会社グリーンパワー深浦(2025年7月30日)
- ヒューリックプロパティソリューション株式会社(2025年7月1日)
- Q.ENESTホールディングス株式会社(2025年7月1日)東北エネルギーサービス株式会社(2025年7月17日)