
前月比+3事業者となった
経済産業省によると2025年1月末現在、電気事業者数は前月とほぼ変わらず、小売電気事業者は769事業者(前月比±0)、発電事業者は1,166事業者(前月比-1事業者)、特定卸供給事業者(アグリゲーター)は98事業者(前月比+4事業者)となった。また、一般送配電事業者、送電事業者、特定送配電事業者は合計56事業者(前月比±0)となり、前月からの変動はなかった。
小売電気事業者の総数は前月と変わらないものの、新たに2事業者が登録され、2事業者が登録を取消された。
●小売電気事業者
新たに登録された事業者(2事業者)
- ENEXIA合同会社(A0920)
- 栗東市民でんりょく株式会社(A0919)
登録が取消された事業者(2事業者)
- パナソニックホームズ株式会社(B0024)
- 横浜ウォーター株式会社(A0418)
他の事業者に事業承継された事業者(1事業者)
- (承継元)株式会社グリムスソーラー→(承継先)株式会社GRコンサルティング(A0910)※グループ企業への統合
●発電事業者
新たに届出された事業者(2事業者)
廃止された事業者(3事業者)
●特定卸供給事業者
新たに届出された事業者(4事業者)
●特定送配電事業者
最後に、新たに特定送配電事業者の届出があったのは、株式会社グリーンエナジーぐんまで、取消が行われたのはパナソニックホームズ株式会社である。
以上のように、2025年1月末の電力業界は、全体的に安定した状況が続いている。