北浜キャピタルパートナーズ、北海道と東北に合計約5.2MWの太陽光を開発へ

2024年11月19日
北浜キャピタルパートナーズは、建設前までの
手続きを進めて事業を売却する計画である

北浜キャピタルパートナーズは先月、北海道と東北エリアに計6ヵ所、合計5.2MWの太陽光発電所を開発すると発表した。同社は建設の前段階までに必要な手続きを完了した発電所事業をEPC事業者に売却することで売却益を得る狙いがあり、2024年10月21日に設立した「北浜PV開発1合同会社」を主体に開発事業を行う。

出資比率は、北浜キャピタルパートナーズが75%、みらいグリーンエナジー合同会社が24%、「北浜PV開発1合同会社」の辻秀弘代表が1%。北浜キャピタルパートナーズの前田武治代表取締役が執行役員を務める。

「北浜PV開発1合同会社」は、太陽光発電事業用候補地の権利関係調査、測量を行い、一般送配電事業者との系統接続契約などを行う。その後、用地を取得、EPC (設計・調達・建設)事業者を選定し、同事業を売却する計画である。

開発予定地ならびに発電容量は以下のとおり。

  • 青森県八戸市 1.5MW 3万㎡
  • 青森県横浜町 1.5MW 2万6,000㎡
  • 青森県三沢市 500kW 7,000㎡
  • 北海道石狩市 650kW 8,000㎡
  • 新潟県柏崎市 650kW 9,000㎡
  • 新潟県柏崎市 403kW 4,000㎡

上記6ヵ所の投資総額は1億7,000万円で、2025年10月に2億3,500万円でのEPC事業者への売却を見込んでいる。

電力市場に関わる最新のニュースをメールで毎週受け取りたい方は、ぜひエネハブのニュースレター(無料)にご登録ください。

その他の電力市場最新ニュース

月次レポート

電力市場&市場トラッカーのサンプル(過去号の完全版)をご希望の方は以下のフォームよりお知らせください。メールでお届けします。