エネハブのサービスをご希望の方は、ホームページ上部の「サービスプラン」のページにアクセスください。サービスの一覧は以下の通りです。
コーポレートPPA
FITからFIP制度への緩やかな移行と再エネの需要の高まりにより、日本におけるコーポレートPPAの市場は急速に拡大しています。エネハブのデータベースは、公表されているコーポレートPPA契約をデータベース化し、発電事業者、小売電気事業者、需要家などのステークホルダーの情報をまとめ、契約単位毎に詳しい情報にアクセスできるようにサービスをご提供します。
FIT/FIP入札
資源エネルギー庁は当初、FIT認定を受けた発電所について電源種毎に買取価格を固定で定めていました。しかし、2017年度以降は一定規模以上の発電所については電源種毎の入札制度によってFIT価格やFIP価格を決めるようになりました。本サービスでは、FIT/FIPの入札制度の落札者や供給価格等を含む入札結果の情報をご提供します。
補助金
再エネを発電側から補助するFIT /FIP制度に加え、日本政府は脱炭素を促進するための補助金を数多く提供しています。皆さまの事業に利用できる補助金の有無をぜひご確認ください。
Offshore Wind
To reach its decarbonization targets, Japan heavily relies on significant growth of offshore wind generation. Use our Offshore Wind module to keep track of the areas designated by the government as having potential and of projects that are underway.
Nuclear Power Plants
With the gradual transition from FIT to FIP and increasing demand for renewable power, the corporate PPA market in Japan is growing rapidly. We track all publicly disclosed CPPAs, maintaining an up to date database of deals and stakeholders.
FIT/FIP
While power plants under the feed-in-tariff scheme currently make up the vast majority of renewable capacity in Japan, the country is transitioning to a feed-in-premium system. Our FIT/FIP module keeps track of prices, auctions, asset owners, and more.
電力需要と供給
1時間毎の電力需要と供給データを集約しています。全国の電力需要と供給データのみならず、各一般送配電事業者のエリアと電源種毎のデータをご提供します。
レポートとデータ
エネハブでは、テーマ毎のポイントをまとめた「レポートとデータ」サービスをご提供します。あらゆるデータを集約するエネハブの強みを活かしたサービスです。
他の情報も順次、追加予定!
エネハブでは、日本の電力業界に関わる情報やデータをより広く、より深くカバーするために新しいサービスを順次追加していきます。乞うご期待ください。
皆さまの「データを揃える」時間を減らし、 「分析」に充てる時間を増やすためのお手伝いをします。
エネハブのメンバー

貫名 慶史
エネハブのオンラインプラットフォームの開発ならびに商品開発を担当。日本の電力業界や電力取引市場に関わる一人として、情報やデータをより効率的に整理する方法はないかと考え、エネハブを設立。
エネハブのほか、複数のオンライン情報サイトを運営。熱心な航空ファンでもあり、自身が運営するサイトで掲載した記事が数多くの雑誌に取り上げられた実績を持つ。テンプル大学日本校卒。

柴岡 久美子
電力業界の政策や制度設計のリサーチやエネハブのデータの品質管理等を担当。フリーランスのコンサルタントとして4年以上の経験を持ち、目まぐるしく変化する日本の電力業界の政策や制度について国内外の企業をサポートしてきた実績を持つ。
日本のタイヤメーカーの管理部門で6年間勤務し、その後、在ケニア日本国大使館のODA委嘱員として働いた経験を持つ。国際基督教大学卒。