アーバンエナジー、太陽光PPAの累計発電容量が100MWを突破、2021年度にサービス開始

2025年7月22日
アーバンエナジーは、オンサイトおよびオフサイトPPA を
提供している

JFEエンジニアリングの完全子会社であるアーバンエナジーは先月、太陽光発電を活用したPPA契約の累計発電容量が100MWを超えたと発表した。

同社は2021年度にオンサイトPPAの提供を開始し、2022年度には累計で50MWに達した。

2023年度からはバーチャルPPAを含めたオフサイトPPAの提供も始めており、現在のPPA構成比は、 オンサイトが60%、オフサイトが40%である。

アーバンエナジーは、同社のPPAサービスの利用を拡大した需要家として、帝人を挙げている。繊維製品メーカーである帝人は、まず山口県の岩国事業所で350kW(AC)のオンサイトPPA契約を、次いで広島県三原市の事業所で1.9MW(AC)の契約を締結した。いずれの太陽光発電設備も事業所に隣接する遊休地に建設し、2023年度および2024年度に順次運転を開始した。

エネハブのPPAデータベースによると、同社はこのほかにも、グループ会社の水島製鋼および水島金属工業と0.9MWのバーチャルPPA日本化薬とは1.5MWのオンサイトPPA契約を締結している。

電力市場に関わる最新のニュースをメールで毎週受け取りたい方は、ぜひエネハブのニュースレター(無料)にご登録ください。

その他の電力市場最新ニュース

月次レポート

電力市場&市場トラッカーのサンプル(過去号の完全版)をご希望の方は以下のフォームよりお知らせください。メールでお届けします。